すっきり!! デフラグ非公式ヘルプ掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: Windows XP/2000 の起動トラブル
投稿日: 2010/11/23(Tue) 07:40:29
投稿者UiUicy

私も過去に似たような経験をしていまして、その時はHDD Regenerator で修復したら何とかアクセスできたので、すかさず重要ファイルだけ回収しました。ただその後すぐに再び不調になったので、HDD Regeneratorで治さねばならないようなHDDは、もはや信用せずに速やかに交換すべきということがそのときの教訓です。

あなたの場合は物理的にHDDが不調になっている状態なので、緊急起動ディスクのようなソフトウェア的にトラブルが出た場合の対処法は無力です。TestDiskも同様です。

ファイナルデータのようなファイル復旧ソフトでアクセスできるのであれば、重要なファイルを回収して、その後HDDを新品と交換するしかないと思います。

いろいろチャレンジして、もしかしてOSが立ち上がるようになる場合もないとは言えません。しかしそのチャレンジをしている間にも、どんどんHDDの不良セクタが発生するようなリスクも高いです。チャレンジするかどうかは、サルベージしたいファイルの価値、ファイナルデータのような有料ソフトの価格など、ご自分で総合的に勘案して決定することになるでしょう。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー