タイトル | : Re^7: Win XP がブルーの旗画面で止まる |
投稿日 | : 2010/03/15(Mon) 19:09:13 |
投稿者 | : UiUicy |
> HDDは長時間掛けてフォーマットしただけです。クイックで良かったのですね。素人以下のようです。
誤解なさってるようですが、どれが良いとか悪いとかでなくて、こだわる人は本格運用前にゼロフィルとかさえもやるよということです。個人的には購入直後のフォーマットはクイックではなくしっかりと普通にやった方がよいと思います。不良セクタとか見つけられるかもしれないので。
それからCrystalDiskInfoは接続形式がIDEのスリーブだろうがセカンダリだろうがSATAだろうがUSB外付けだろうがテストできる可能性があります。500GBや120GBのHDDもチェックしてみると良いと思いますよ。
HDDの購入でハズレをひいて泣くことを避けるには、保証が付いたものを買うことですね。ショップの保証のほかに、HDDにはRMAという制度がありますので、覚えておくと良いかもしれません。
http://wiki.nothing.sh/668.html