[リストへもどる]
一括表示
タイトルバックアップとは
記事No2296
投稿日: 2009/12/18(Fri) 22:51:23
投稿者茶渋
お世話様です。
以前の質問の際には大変ご丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
今回また質問がありまして、良かったらご教授ください。

バックアップについてです。
私は、メールソフトだったりウイルスソフトだったり、インストールしたソフトというのは、バックアップを取って別のパソコンに移しても起動できないという認識でいます。
まず、この認識は間違っていないでしょうか?
ところが、パソコンに詳しい知人には「パソコン丸ごとバックアップを取れば、別のパソコンに移してもメールソフトやウイルスソフトはそのまま使える」と言われました。例えば、無線LANの暗号化キーなどの設定もそのまま写ると言うのです。
その知人には詳しく聞かなかったのですが、もしやこの作業は「OSごとバックアップを取る」という作業で、有料のバックアップソフトを使用するから可能なのではないのでしょうか?
外付けHDDに内臓されているようなバックアップソフト?を使ってバックアップを取る場合には、このようなことは不可能ですよね?

大変答えづらい質問で恐縮ですが、よろしくおねがいします。

タイトルRe: バックアップとは
記事No2297
投稿日: 2009/12/19(Sat) 17:50:58
投稿者74part4
こんにちは.UiUicyさんではないですが,ちょっと通りかかったので,わかる範囲で書かせていただきます.

>私は、(中略)インストールしたソフトというのは、バックアップを取って別のパソコンに移しても起動できないという認識(略)
これは,基本的に合っているといって良いでしょう.
MS-OfficeとかPhotoshopとかいった市販のソフトの多くは(システムドライブ)\Program Files\以下のファイルだけをバックアップしても,そのほかにWindowsフォルダやCommon Files,レジストリなどにコンポーネントや設定情報を置いているので,それら全て持って行かないといけないしそれは困難なので,事実上不可能と見た方がいいです.Firefoxなどはファイルだけバックアップしても起動はするかもしれないですが,設定などが欠落するなどの理由で現実的ではありません.

さて,ここからが例外その1.
友人曰く,丸ごとバックアップをとればそのまま使える.これはシステムを丸ごと引っ越す行為で,基本的にはTrueImageなどの有料のソフトが必要です.ただし,中にはParagon Backup & RecoveryやDriveImageXMLなどのフリーウェアもあります.システム丸ごと引っ越すので,設定等も全てそのままのはずです.
ただしここで気をつけるのは,別のパソコンに移しても動くかどうか.バックアップをとったパソコンとリストアした先のパソコンのハードウェアはおそらく異なるでしょう.その場合,あらゆるドライバ(グラフィックやネットワークなど)の再インストールを促されるか,最悪ブルースクリーンで起動しないかもしれません.さらに,例えうまくいってもWindowsのアクチベーションが発生します(VL版またはMulti-SLPといったマニアック技を除く).さらにOEM版ならばライセンス違反です.
というわけで,この例外1は,可能かもしれないがよほどのマニア以外は行わない方がよい.
ただし,パソコンはそのままでハードディスクのみを新しくするといったときは,ハードウェア構成が変わらないので大丈夫です.

例外その2.
USBメモリ上で動かせるようなソフトであれば,そのファイル(フォルダ)自体を他のパソコンに移しても,設定を含めて問題なく動作すると思います.

結論から言うと,環境を引っ越すのであれば必要なソフトの設定とファイルをバックアップして,新しいパソコンにはソフトを最初から入れ直すのが一番すっきりすると思われます.一見時間はかかりますがトラブルが起こりにくいという点はあると思います.フリーウェアについてはこの機会に最新版に更新しておきましょう.

タイトルRe: バックアップとは
記事No2298
投稿日: 2009/12/19(Sat) 18:21:46
投稿者UiUicy
> 私は、メールソフトだったりウイルスソフトだったり、インストールしたソフトというのは、バックアップを取って別のパソコンに移しても起動できないという認識でいます。
> まず、この認識は間違っていないでしょうか?

間違っているとは言い切れませんが、少なくとも正確ではありません。ソフトによって異なります。。メーラーだろうがアンチウイルスソフトだろうが、あるいはインストーラーでインストールしようが、ファイルだけの移行で動くものもあります。(最近流行のUSBメモリで持ち歩けるメーラーやブラウザなどはこのタイプになります。) 要するに、必要な情報が全て移行元から移行先に渡せるかと言う点にのみ注目すればよいのです。あらゆるソフトを分類すると

A:インストールしたフォルダ(配下のサブフォルダを含む)に全てのファイルが収まっているソフト
B:Aに加えシステムフォルダや%appdata%にもファイルを作るソフト
C:レジストリに設定情報を保存するソフト

などがあります。

Aタイプならば初心者でも移行は簡単です。Bタイプの場合は、関連したファイルを全て探し出し、移行先のPCでも同じように配置する必要があります。Cタイプではファイルだけのバックアップではダメで、レジストリの関連部分を全てコピーする必要があります。一般的に、Aタイプ以外ではソフトの開発者以外はどこまで改変しているか把握しにくいので、別のPCに移行させる場合は、そちらのパソコンでそのソフトを改めてインストールする方法が普通です。

> ところが、パソコンに詳しい知人には「パソコン丸ごとバックアップを取れば、別のパソコンに移してもメールソフトやウイルスソフトはそのまま使える」と言われました。

知人の方のおっしゃる通りでしょう。ただし、PCの物理的構成が異なると移行できない場合も多いです。たとえばHDDだけ新旧取り替えるなどの場合は簡単ですが、マザーボードも変更する場合などは上手く行かないケースも出てきます。

> その知人には詳しく聞かなかったのですが、もしやこの作業は「OSごとバックアップを取る」という作業で、有料のバックアップソフトを使用するから可能なのではないのでしょうか?

有料・無料は関係ありません。無料でもOS丸ごとバックアップソフトは存在します。

> 外付けHDDに内臓されているようなバックアップソフト?を使ってバックアップを取る場合には、このようなことは不可能ですよね?

付属しているソフトが、フルバックアップタイプかファイルバックアップタイプなのかで異なります。

例えば、IO-DATAの外付けHDDによく付属するEasySaverLEはファイルバックアップタイプなので無理です。
http://www.iodata.jp/promo/soft/data/back/easy.htm

BuffaloのHDDに良く付いてくるAcronis TrueImage LEなどはOS丸ごとバックアップソフトの大定番TrueImageの一部機能制限版なので、知人の方がおっしゃったような使い方が出来ます。

なお無料のOS丸ごとバックアップソフトとしては、
・EASEUS Disk Copy
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
・Paragon Drive Backupフリー版
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html
などがあります。

HDDのメーカーが特定のものであれば無料で使えるものもあります。例えばWestern Digital社のHDDであれば無料で使えるTrueImageは
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?lang=jp
から誰でもダウンロードできます。

タイトルRe^2: バックアップとは
記事No2316
投稿日: 2009/12/24(Thu) 20:20:42
投稿者茶渋
74part4さん、UiUicyさん。
大変わかりやすいご回答感謝いたします。理解できました。
後は自ら試してみたいと思います。ありがとうございました!